http://www.cnn.co.jp/usa/AIC201005240010.html
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-15462220100524
http://mainichi.jp/select/world/news/20100522ddm007030005000c.html
こうした被害は今に始まったことではなく、原油流出による環境破壊は内陸部でも広がっています。
マスメディアがそれを報じない(インターネットニュースでは報じられている)ので、
私達が知らないだけです。
南米エクアドルでの深刻な環境破壊は、度々報じられているので認知が広まりましたが、
http://democracynow.jp/submov/20071227-1
http://info.linkclub.or.jp/nl/2005_10/reration.html
http://pink.ap.teacup.com/furuya-y/364.html
その他カナダでも、深刻な環境破壊が広がっています。
http://www.diplo.jp/articles10/1004-2.html
近年原油採掘が活発になっているロシア周辺でも、恐らく同じような環境破壊が
進んでいるでしょう。
http://www.ni-japan.com/topic361.htm
どんなエネルギーでも、一箇所から大量に手に入れようとすれば深刻な環境破壊をもたらすのだと思います。
石油、原子力は言うまでもなく、風力も、恐らく太陽光も。
この記事へのコメント